いつも通り、元気出して、営業しています。
微力ながら、節電営業と、皆様の大切な売上の一部を、
赤十字社を通じて義援金寄付いたします。
もちろん、皆様の元気も応援いたします。
夜も何時まででも予約受け付けます。
遠慮なく、ご予約してください。
といっても、節電協力しながら営業しております。
予約電話番号 042-740-5105
停電により電話が使えない場合には
店長の携帯に転送されるメールアドレス
bsistyle@gmail.com
へ、連絡の取れるアドレスか電話番号を記入して
お送りしてください。
なお、携帯アクセスの不良などで、
お互いの連絡がずれることがあります。
ご承知おきください。
皆様の元気が、明日の日本の元気につながります。
被災地の方々の応援と、皆様の元気の応援、いたします。
お着物の着付けに、ご用意していただくもの
卒業式・袴・はかま
着物、長襦袢(半衿の付いたもの)、半巾帯、伊達じめ2本、タオル2枚、
腰紐5本(または4本+コーリンベルト1本)、肌襦袢、裾よけ(あったほうがよいです)、
足袋(ブーツの場合は膝下ストッキング)、草履(またはブーツ)、バッグ(巾着)、
ヘアー飾り、その他(________)
補整用品を、お持ちの方はご持参下さい。
雨の場合、雨コート、草履カバーがあると便利です。
成人式・振袖・中振袖
着物、長襦袢(半衿の付いたもの)、帯、帯揚、帯じめ、重ね衿(伊達衿・ひよく)、
腰紐5本(または4本+コーリンベルト1本)、伊達じめ2本、帯板2枚(前・後用)、帯枕、
肌襦袢、裾よけ、足袋、和装ストッキング(希望により)、草履、バッグ、タオル2枚、
ヘアー飾り・帯飾り(希望により)、その他(________ )
補整用品を、お持ちの方はご持参下さい。
雨の場合、雨コート、草履カバーがあると便利です。
留袖・色留袖
着物、長襦袢(半衿の付いたもの)、帯、帯揚、帯じめ、腰紐4~5本、伊達じめ2本、
帯板(前用)、帯枕、肌襦袢、裾よけ、足袋、和装ストッキング、草履、バッグ、タオル2枚、
扇子(仲人・礼装用は金色)、ヘアー飾り、その他(________)
補整用品を、お持ちの方はご持参下さい。
雨の場合、雨コート、草履カバーがあると便利です。
訪問着・付下げ・小紋・色無地
着物、長襦袢(半衿の付いたもの)、重ね衿(伊達衿・ひよく)、帯、帯揚、
帯じめ、腰紐5本(変わり結びの場合は+1本)、伊達じめ2本、帯板(前用)、帯枕、
肌襦袢、裾よけ、足袋、和装ストッキング、草履、バッグ、タオル2枚、
扇子(仲人・礼装用は金色)、ヘアー飾り、その他(________)
補整用品を、お持ちの方はご持参下さい。
雨の場合、雨コート、草履カバーがあると便利です。
卒業式・袴・はかま
着物、長襦袢(半衿の付いたもの)、半巾帯、伊達じめ2本、タオル2枚、
腰紐5本(または4本+コーリンベルト1本)、肌襦袢、裾よけ(あったほうがよいです)、
足袋(ブーツの場合は膝下ストッキング)、草履(またはブーツ)、バッグ(巾着)、
ヘアー飾り、その他(________)
補整用品を、お持ちの方はご持参下さい。
雨の場合、雨コート、草履カバーがあると便利です。
美容室 アイ・スタイル 電話042-740-5105
お問い合わせには、折り返しのお電話となることがあります。
卒業式 2011
ご卒業おめでとうございます。
卒業式(袴・着付・ヘアー・メイク・早朝)予約承ります。
プロのメイクは写真うつりがまったく違います。
一生に一度の記録に素晴らしい写真を残せます。
同時にレンタル衣装も申し込めば、とっても便利です。
丸昌のレンタル衣装は、すべて、そろっていますのでとても安心で経済的です。
また、返却の手間もかからず、簡単です。
卒業式当日の朝、あわてずに、余裕をもって準備しましょう。
日にちによっては、卒業式が重なり、ご予約が埋まってしまいます。
開店以来、100人以上、お客様のお手伝いをさせていただいている実績があります。
美容室で、お着付されて「良かった!」というお客様がたくさんいらっしゃいます。
美容室 アイ・スタイル
予約電話042-740-5105(9:30~18:00)
お手伝いさせていただいたお客様です
卒業式のレンタル(丸昌)承ります。
(写真は参考です)
ご自分の御着物で着付されるお客様にご用意いただく物
*卒業式・袴(ハカマ)
着物、長襦袢(半衿の付いたもの)、半巾帯、伊達〆(2本)、タオル2枚、
腰紐(5本または4本+コーリンベルト1本)、肌襦袢、
裾よけ(あった方が良い)、足袋、草履、バッグ(巾着)
ブーツの場合は膝下ストッキング、
補正用品お持ちの方は、ご持参ください。
美容室 アイ・スタイル 電話042-740-5105(9:30~18:00)
皆様、明けましておめでとうございます。
相模原市 平成23年「はたちのつどい(成人式)」
相模原市、平成23年「はたちのつどい」の詳細が発表されました。
新たに成人となる人をお祝いする「はたちのつどい(成人式)」です。
「成人式」(着付け・ヘアー・メイク、当日・税込¥22000)
のご予約が入り始めました。
技術と経験が違います!
ご予約は、お早めに!
平成23年1月10日(月曜日・祝日)
対象
平成2年4月2日から平成3年4月1日までに生まれた人
対象者の方には相模原市より、案内状が、送付されます。
会場及び開催時間
グリーンホール相模大野(5部制)
<第1部(南区第1部)>
対象者:大野南、東林、相武台地区に住んでいる人
開場:午前9時30分
開始:午前9時45分
終了:午前10時30分
<第2部(南区第2部)>
対象者:相模台、新磯、麻溝、大野中地区に住んでいる人
開場:午前11時15分
開始:午前11時30分
終了:午後0時15分
<第3部(緑区(注))>
対象者:橋本、大沢、城山地区に住んでいる人
開場:午後1時00分
開始:午後1時15分
終了:午後2時00分
<第4部(中央区第1部)>
対象者:小山、清新、横山、中央、星が丘、光が丘地区に住んでいる人
開場:午後2時45分
開始:午後3時00分
終了:午後3時45分
<第5部(中央区第2部)>
対象者:大野北、上溝、田名地区に住んでいる人
開場:午後4時30分
開始:午後4時45分
終了:午後5時30分
(注)緑区はお住まいの地区により会場が異なります。
大字・町名・地番別の詳細は、添付ファイル
「平成23年はたちのつどい住所別出席時間一覧表」に記載しています。
住所別出席時間一覧表(グリーンホール相模大野会場)
一覧表ダウンロード(PDF形式 102.5KB)
Excellent, if you say it “DEMOB ・ XLNT” was.
I wore it anywhere anytime.
I wore this and went to Edinburgh.
I went to Liverpool.
I went to York.
I went to Loch Ness.
I went to the Isle of Wight.
I went to Wag club in soho.
Of course I went to Brighton.
It seems to be mods!
I lived in London during 88 from 86.
It is this jacket to have bought first in London.
I found it with clothes chest.
I think that these are very stylish.
I think that they are very cool, very Mod’s(Ha-ha!).
surprised !.
It was very cheap. 1986.
and・・・・・I found the paper bag.
It seems to be really OTAKU.
七五三
そろそろ卒業式の準備
卒業式(袴・着付・ヘアー・メイク・早朝)予約承ります。
プロのメイクは写真うつりがまったく違います。
一生に一度の記録に素晴らしい写真を残せます。
同時にレンタル衣装も申し込めば、とっても便利です。
丸昌のレンタル衣装は、すべて、そろっていますのでとても安心で経済的です。
また、返却の手間もかからず、簡単です。
卒業式当日の朝、あわてずに、余裕をもって準備しましょう。
日にちによっては、卒業式が重なり、ご予約が埋まってしまいます。
開店以来、100人以上、お客様のお手伝いをさせていただいている実績があります。
美容室で、お着付されて「良かった!」というお客様がたくさんいらっしゃいます。
美容室 アイ・スタイル
予約電話042-740-5105(9:30~18:00)
ご自分の御着物で着付されるお客様にご用意いただく物
*卒業式・袴(ハカマ)
着物、長襦袢(半衿の付いたもの)、半巾帯、伊達〆(2本)、タオル2枚、
腰紐(5本または4本+コーリンベルト1本)、肌襦袢、
裾よけ(あった方が良い)、足袋、草履、バッグ(巾着)
ブーツの場合は膝下ストッキング、
補正用品お持ちの方は、ご持参ください。
美容室 アイ・スタイル 電話042-740-5105
間に合います、七五三。
ハロウィンって?
ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。(中略)
これに因み、31日の夜、カボチャ(本来はカブ)をくりぬいた中に蝋燭を立てて「ジャック・オー・ランタン (Jack-o’-lantern) 」を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が「トリック・オア・トリート(Trick or treat. お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねる。家庭では、カボチャの菓子を作り、子供たちは貰ったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりする。(ウィキペディア・ハロウィン参照)
そういえば、ボクは相模原に住んでいるのですが、お月見と十三夜の夜には
「お月見ちょうだいな」と言いながら、子供たちがお菓子をもらいにまわるんです。
門か玄関にススキの飾りのある家は、お菓子の用意をしているという事に、なっているようです。
初体験の、お月見の夜には、とっても驚きました。
外で「お月見ちょうだいな」って、子供たちが叫んでいたからです。
ハロウィンは、それとはチョット違うのでしょうが、子供たちが楽しみにしているのは同じようですね。
何度、説明されても、ハロウィーンって、実感がわきませんが、
お店には、こんな人形が・・・
そして、お客様から、
こんなかわいいクッキーをいただきました。
ありがとうございます!