シルバーウィーク

<2009年9月19日・第15回東関東吹奏楽コンクール>
皆様どんなシルバーウィークでしたか?
シルバーウィークの初日、9月19日(土)
関係者出場ということもあり、
茨城県の「結城市民文化センター アクロス」に 
<第15回東関東吹奏楽コンクール中学校Bの部>を応援に行ってきました。
%91%E615%89%F1%93%8C%8A%D6%93%8C%90%81%91t%8Ay%83R%83%93%83N%81%5B%83%8B%82Pa50.jpg
相模原市からは、
相模原市立共和中学校と相模原市立相陽中学校が代表として出場しました。
%91%E615%89%F1%93%8C%8A%D6%93%8C%90%81%91t%8Ay%83R%83%93%83N%81%5B%83%8B%82Qa50.jpg
残念ながら、全部を聴くことは出来ませんでしたが、
どの学校も素晴らしい演奏でした。
きっと、夏休み返上で練習したのでしょう。
精一杯、力を出し切った生徒さんたちは
演奏が終わってから撮る記念撮影のときには、皆さんニコニコ顔でした。
%91%E615%89%F1%93%8C%8A%D6%93%8C%90%81%91t%8Ay%83R%83%93%83N%81%5B%83%8B%82Ra50.jpg
さて、相模原市からの共和中学は銅賞を獲得しました。
相陽中学は金賞を獲得、わずかの差で東日本大会への出場は叶いませんでした。
しかし、今大会を経験した生徒さんが、
その熱い想いを来年、再来年へと伝えてくれることでしょう。
共和中、相陽中、そして出場した中学生、
指導者の皆さん、本当にお疲れ様でした。

卒業40周年

先日、7月12日
菅刈小学校卒業40周年・同窓会がありました。
会場は「XEX Daikanyama」
驚いたのは、東横線に「桜木町行き」が無くなっていた事。
知ってはいましたが、実際に目の当たりにして実感しました。
東横線といえば「桜木町行き」「日吉行き」「元住吉行き」でした。
代官山も変わっていました。
お店などほとんど無かったのですから。
dai1.JPGXEXD.JPG
1次会が終わって、歩いて中目黒の会場へ
正式な名前は「目切り坂」というらしいのですが、
僕たちはみんな「暗闇坂」と呼んでいました。
右側が外国大使館の敷地、左側が僕の住んでいた公務員宿舎です。
当時の面影は古い階段だけでした。
dai3.JPG
40年ぶりに会った友人もいたので、とても懐かしく、楽しかったです。
douso1a.JPG
あまりピントが合ってしまうと、怒られそうなので・・・。

1969 WOODSTOCK (3)

1969年8月のコンサートは、ドキュメンタリー映画によって1970年7月に日本公開となりました。同時に3枚組みのLPレコードが発売されて、たくさんの人がその、まさに「圧倒的なパフォーマンス」に打ちのめされてしまいました。
woodstockJAPa1.jpg
woodstockalb1.jpg
1970年って、どんなだったんでしょうか?
1月
– 「喜劇王」榎本健一が死去。 
– ヤクルトがアトムズを買収、ヤクルトアトムズに改称。
– 北の富士(第52代)が横綱昇進。
2月
– 日本政府、核拡散防止条約に調印。
3月
– 日本万国博覧会(大阪万博)開幕(~9月13日)。
– 日本航空機よど号ハイジャック事件発生。
4月
– ビートルズ解散。
– 日立製作所、LSI(大規模集積回路)を開発。
6月
– 日米安全保障条約自動延長。全国で安保反対統一行動。
8月
– 東京都内ではじめての歩行者天国が銀座、新宿、池袋、浅草で実施。
– 第52回全国高校野球選手権大会は神奈川・東海大相模高校が初優勝。監督、原貢。
9月
– 日本万国博覧会(大阪万博)閉幕。延べ入場者数約6421万人。
10月
- チリ大統領選で人民連合のサルバドール・アジェンデが当選。
11月
– 三島由紀夫、市ヶ谷の自衛隊東部方面総監部にて割腹自殺。
第1回全日本女子プロ・ボウリング選手権開催。中山律子が優勝。
1970年の映画
イージー・ライダー
1970年の音楽
皆川おさむ「黒ネコのタンゴ」
藤圭子「圭子の夢は夜ひらく」
ザ・ドリフターズ「ドリフのズントコ節」
由紀さおり「手紙」
ベッツィ&クリス「白い色は恋人の色」
森山加代子「白い蝶のサンバ」
ちあきなおみ「四つのお願い」
いしだあゆみ「あなたならどうする」
渚ゆう子「京都の恋」
トワ・エ・モア「誰もいない海」
岸洋子「希望」
日吉ミミ「男と女のお話」
左卜全とひまわりキティーズ「老人と子供のポルカ」
和田アキ子「笑って許して」
長谷川きよし「別れのサンバ」
ソルティー・シュガー「走れコウタロー」
サイモン&ガーファンクル「明日に架ける橋」
ジェリー・ウォレス「男の世界」
ザ・ビートルズ「Let it be」
ザ・ショッキング・ブルー「ヴィーナス」
1970年のテレビ
大河ドラマ「樅の木は残った」
「大岡越前」
「キイハンター」
「巨人の星」
「柔道一直線」
「細うで繁盛記」
「おくさまは18歳」
「時間ですよ」
1970年のアニメ
– あしたのジョー 放映開始
– 昆虫物語 みなしごハッチ 放映開始
– 赤き血のイレブン 放映開始
– 男どアホウ甲子園 放映開始
– いなかっぺ大将 放映開始
ビートルズが解散!
ボーリングがブームになりました。
ドラマは懐かしいものが多いですね。
「損して得とれ」、細うで繁盛記、家族みんなで見ました。
ウッドストックは、こんな出来事、こんな流行の中で、日本公開されました。
参考サイト「ウィキペディア」

1969 WOODSTOCK (2)

1969年のウッドストックフェスティバルが開催されたのは
Woodstock_map.jpg
ベゼルというところでした。Bethel, New York (site of original festival)
以下参考サイト
・http://www.woodstock69.com/index.htm
・http://en.wikipedia.org/wiki/Woodstock_Festival
・ウッドストック・フェスティバル「ウィキペディア」

1969 WOODSTOCK (1)

先日、実家に行くと、50インチ以上あるテレビがあり、「ウッドストック」を観てしまいました。
1969年、皆さんはどうしていましたか?
1969%20Woodstock%20Festival%20%26%20Concert%20hp1a1a1.jpg
1969年8月15日、16日、17日、
ウッドストックフェスティバルは開催されました。
40年前のことです。
1969年の日本はどんなだったのでしょうか。
1月
・東大安田講堂攻防戦。東大内での逮捕者は600名以上。影響で東京大学の入学試験が中止。
・美濃部亮吉東京都知事、東京都主催の公営競技廃止を通達。
2月
・「夕刊フジ」を創刊。
3月
・NHKのFM本放送開始。
・八幡製鉄と富士製鉄が合併調印、新日本製鐵誕生。
4月
・日本人の一般海外旅行における1回あたりの外貨持ち出し制限が、従来の500USドルから700USドルに緩和。
5月
・国鉄、座席の等級制を廃止、グリーン車、普通車制導入。
・ 東名高速道路が全線開通。
6月
・日本初の原子力船「むつ」が進水式。
7月
・アポロ11号が人類初の月面有人着陸。
8月
・8月15日から8月17日 – ウッドストック・フェスティバル開催。
・第51回全国高等学校野球決勝、三沢高校と松山商が延長18回の上引き分け再試合。
9月
・ 新東京国際空港建設開始。
・ 中国が第1回地下核実験。
10月
・ 巨人の金田正一投手が400勝達成。
・ 人工甘味料チクロの使用が禁止。
11月
・大菩薩峠で赤軍派53人を逮捕。
・佐藤栄作内閣総理大臣が訪米。3年後の沖縄返還合意。
12月
・ 住友銀行が日本初の現金自動支払機を設置。
・ 営団地下鉄千代田線が開通。
・ 第32回衆議院議員総選挙。自由民主党が288議席を獲得し圧勝。
小沢一郎、浜田幸一、森喜朗、羽田孜、土井たか子、不破哲三らが初当選。
音楽関係では
オリコン調べ※1968年12月2日付~1969年11月24日付
1位 由紀さおり:『夜明けのスキャット』
2位 森進一:『港町ブルース』
3位 いしだあゆみ:『ブルー・ライト・ヨコハマ』
4位 ピンキーとキラーズ:『恋の季節』
5位 皆川おさむ:『黒ネコのタンゴ』
6位 森山良子:『禁じられた恋』
7位 青江三奈:『池袋の夜』
8位 内山田洋とクール・ファイブ:『長崎は今日も雨だった』
9位 カルメン・マキ:『時には母のない子のように』
10位 青江三奈:『長崎ブルース』
ザ・キング・トーンズ:『グッド・ナイト・ベイビー』
はしだのりひことシューベルツ:『風』
ピンキーとキラーズ:『涙の季節』
奥村チヨ:『恋の奴隷』
メリー・ホプキン:『悲しき天使』
弘田三枝子:『人形の家』
佐川満男:『今は幸せかい』
佐良直美:『いいじゃないの幸せならば』
トワ・エ・モワ:『或る日突然』
ジリオラ・チンクェッティ:『雨』
ヒデとロザンナ:『愛の奇跡』
ザ・タイガース:『青い鳥』
ピンキー&フェラス:『マンチェスターとリバプール』
新谷のり子:『フランシーヌの場合』
フィフス・ディメンション:『輝く星座』
水前寺清子:『三百六十五歩のマーチ(ワン・ツー・パンチ)』
ゼーガー&エバンス:『西暦2525年』
フランシス・レイ・オーケストラ:『白い恋人たち』
ゾンビーズ:『二人のシーズン』
オックス:『スワンの涙』
中山千夏:『あなたの心に』
サウンドトラック:『ロミオとジュリエット』
1969年のテレビ
水戸黄門(東野英治郎主演)
8時だョ!全員集合(ザ・ドリフターズ)
クイズタイムショック(田宮二郎司会)
巨泉・前武のゲバゲバ90分!!(大橋巨泉、前田武彦他)
天と地と(NHK大河ドラマ、石坂浩二、高橋幸治、杉良太郎他)
信子とおばあちゃん(NHK朝の連続テレビ小説、大谷直子主演)
サインはV(岡田可愛主演、中山麻理、范文雀、中山仁 他)
ヤングおー!おー!(笑福亭仁鶴、桂三枝)
1969年のアニメ
– ひみつのアッコちゃん放映開始
– ウメ星デンカ放映開始
– 紅三四郎放映開始
– もーれつア太郎放映開始
– 忍風カムイ外伝、どろろ(どろろと百鬼丸)放映開始
– 男一匹ガキ大将、ピンチとパンチ放映開始
– タイガーマスク放映開始
– ハクション大魔王、 サザエさん、ムーミン放映開始
-アタックNo.1放映開始
1969年の漫画
ワイルド7、少年キングで連載開始
ドラえもん、小学館の雑誌6誌で連載開始
1969年の流行語
あっと驚くタメゴロー
エコノミック・アニマル
ニャロメ
オヨビでない
ハレンチ
オー、モーレツ!
やったぜ、ベイビー
はっぱふみふみ
クリープを入れないコーヒーなんて
ゲバ棒
1969年の洋画
明日に向って撃て![米]
真夜中のカーボーイ[米]
イージー・ライダー[米]
ボクが1番印象に残っているのは、「アポロ11号、初の月面有人着陸」です。
ドキドキしながら、テレビの画面を見たことを覚えています。
しかし、日本で「ウッドストック フェスティバル」が知れ渡るには翌年、1970年7月の映画公開と3枚組みLPのサウンドトラック盤が発売されてからでした。
参考:wikipedia
以下参考サイト
・http://www.woodstock69.com/index.htm
・http://en.wikipedia.org/wiki/Woodstock_Festival
・ウッドストック・フェスティバル「ウィキペディア」

お花見・ハシゴ

昨日は、3個所で桜を見ました。
下溝古山公園
simomizokoyamap1.jpg
家の近くの公園です。
この公園は球戯場として使われているのですが、すり鉢状になっていてグランドに桜の花びらがたくさん積もります。風の日には「桜舞う」状態です。
子供たちの入学式の日には、必ずここで記念写真を撮ります。
相模原市役所通り
siyakusyotoo1.jpg
今年の相模原市・桜祭りは、桜の満開の頃に行われました。
市役所前の通りに植えられた桜、きれいでした。
城山・水の苑地(みずのえんち)
mizunoenti1.jpg
津久井湖のはずれにあります。
夜にはライトアップされるそうです。
隣のベンチでランチをされていたおじさんが、
「1965年にアルバイトで、ここの桜を植えたんだ」と 話してくれました。
40年以上経っているんですね。
今年は、開花してから気温が低く、強風も吹かなかったので、どこの桜も長く咲いています。

WE MAKE YOU HAPPY !

2月はバレンタインの月
2月1日から、ご来店のお客様に
バレンタインプレゼント差し上げています。
HAPPY%83v%83%8C%83%5B%83%93%83g%82P.JPG
何が入っているかは、お楽しみ、って、バレンタインですから、バレバレですね(笑)
寒い風が吹いておりますが、
みなさまに、小さなHAPPY 差し上げます!
ご来店、お待ちしています。
LOVE&PEACE! FROM I-STYLE !

なつかしい、お客様。

昨年のことなのですが、ずっと書こうと思っていました。
10月末の夕方、突然、
「覚えていますか?」と、見覚えのある顔。
f60a.jpg
覚えていました、Fさんです。
とっても懐かしく、嬉しかったです。
大学時代とお勤めになられてからも、ちょくちょく御来店していただきました。
ご実家が、大分の造り酒屋ということを話してくれました。
当時は、大学ラグビーの人気が高く、観戦チケットがなかなか手に入らないくらいでした。
Fさんの大学のラグビー部も大人気でした。
そんな話や、あんな話をたくさんしました。
その日は、きれいな奥様と2人のお子様を連れて、ご来店していただきました。
学生時代に住んでいた所を見に来たそうです。
kura.gif
井田萬力屋こと藤居醸造
寒い日には、麦焼酎のお湯割が、身も心も温まるようです。
アルコールに弱い僕ですが、こんど、注文してみようと思います。
「麦焼酎・お湯割り」 いかがですか?

初詣と宮ヶ瀬ダム

僕の家の近所に亀ヶ池八幡さまがあります。
「亀」ということで縁起もよく、長寿の象徴としての「亀」。
毎年、家族で初詣に行きます。
%8BT%83%96%92r%94%AA%94%A6%8B%7B%82Pa.bmp
御札をいただき、おみくじを引き、たこ焼きなどをパクつくのが、毎年の恒例です。
さて、今年は帰りに、「どこか景色の良い所に行きたいね」となり、
宮ヶ瀬ダムへ。
%8B%7B%83%96%90%A3%82Ra1.JPG
天気は ほぼ快晴、道路もスイスイでした。
亀ヶ池八幡(上溝駅)からは、20キロという近さです。
・・・・・・・あっ、うちの亀ちゃんも洗ってあげなくっちゃでした。

2009年1月1日

usi-nosi.jpg
明けましておめでとうございます。
昨年は、日記の更新があまりできませんでした。
書きたいことは、色々あったのですが、イザ アップしようとすると、時期がずれていたりしてうまくいきませんでした。
今年もよろしく、 です。