WE MAKE YOU HAPPY !

2月はバレンタインの月
2月1日から、ご来店のお客様に
バレンタインプレゼント差し上げています。
HAPPY%83v%83%8C%83%5B%83%93%83g%82P.JPG
何が入っているかは、お楽しみ、って、バレンタインですから、バレバレですね(笑)
寒い風が吹いておりますが、
みなさまに、小さなHAPPY 差し上げます!
ご来店、お待ちしています。
LOVE&PEACE! FROM I-STYLE !

なつかしい、お客様。

昨年のことなのですが、ずっと書こうと思っていました。
10月末の夕方、突然、
「覚えていますか?」と、見覚えのある顔。
f60a.jpg
覚えていました、Fさんです。
とっても懐かしく、嬉しかったです。
大学時代とお勤めになられてからも、ちょくちょく御来店していただきました。
ご実家が、大分の造り酒屋ということを話してくれました。
当時は、大学ラグビーの人気が高く、観戦チケットがなかなか手に入らないくらいでした。
Fさんの大学のラグビー部も大人気でした。
そんな話や、あんな話をたくさんしました。
その日は、きれいな奥様と2人のお子様を連れて、ご来店していただきました。
学生時代に住んでいた所を見に来たそうです。
kura.gif
井田萬力屋こと藤居醸造
寒い日には、麦焼酎のお湯割が、身も心も温まるようです。
アルコールに弱い僕ですが、こんど、注文してみようと思います。
「麦焼酎・お湯割り」 いかがですか?

初詣と宮ヶ瀬ダム

僕の家の近所に亀ヶ池八幡さまがあります。
「亀」ということで縁起もよく、長寿の象徴としての「亀」。
毎年、家族で初詣に行きます。
%8BT%83%96%92r%94%AA%94%A6%8B%7B%82Pa.bmp
御札をいただき、おみくじを引き、たこ焼きなどをパクつくのが、毎年の恒例です。
さて、今年は帰りに、「どこか景色の良い所に行きたいね」となり、
宮ヶ瀬ダムへ。
%8B%7B%83%96%90%A3%82Ra1.JPG
天気は ほぼ快晴、道路もスイスイでした。
亀ヶ池八幡(上溝駅)からは、20キロという近さです。
・・・・・・・あっ、うちの亀ちゃんも洗ってあげなくっちゃでした。

2009年1月1日

usi-nosi.jpg
明けましておめでとうございます。
昨年は、日記の更新があまりできませんでした。
書きたいことは、色々あったのですが、イザ アップしようとすると、時期がずれていたりしてうまくいきませんでした。
今年もよろしく、 です。

涙涙、汗汗、雨雨、の8月でした。

なんと、このブログの8月は、まったく更新できませんでした。
そこで、8月を振り返ってみようと思います。
なんと言っても、北京オリンピック、勝っても涙、負けても涙でした。
皆さんはどのように、ごらんになりましたか?
%82O%82W%83I%83%8A%83%93%82Palla.jpg
どの競技を見ても感動してしまいました。
水泳の北島選手の競技後のインタビューは、この4年間がどんなに辛かったかを語っていました。

野茂英雄投手 引退

%82%CC%82%E0%82P%83%8D%83C%83%5E%81%5B%82P%2070.JPG
「引退する時に悔いのない野球人生だったという人もいるが、
 僕の場合は悔いが残る。
 自分の中では まだまだやりたい気持ちが強いが、自分の気持ちだけで
 中途半端にしていても、周りに迷惑をかけるだけだと思った。」
前向きに、復活を目指した 野茂らしいコメントです。
1995年、国内の非難の中、自ら 日本野球界への退路を断ち、米ドジャースへ入団。
野茂が いなければ、現在の日本人大リーガーの活躍は、
5年10年、遅れていたのではないでしょうか?
野茂が引退しても、彼の前向きスピリットは残ることでしょう。 
    いぶし銀・野茂!  元気をありがとう!

道保川のホタル 2008

昨晩、家の近所を流れる道保川沿いでホタルを発見!
hota1ajaj.jpg
「なんじゃこりゃ?」と言わないでください。
やっぱり、ほらっ、ホタルですから、光しか写らないのです。
hota2aj.jpg
拡大しても、こんなものです。
家の近所は、自然に発生しているので、水源の「道保川公園」では、沢山のホタルが見えるはずです。

自転車に乗って1

最近は愛車カブが使えなくなってしまいましたので、
車の時もありますが、自宅からお店まで自転車を使用しています。
だいたい30分~50分かかります。
%91%8A%96%CD%8C%B4%81E%92%BE%93b%92r%82Paj1.JPG
朝は、途中で必ず坂を登らなければなりません。
「心臓破りの坂」でございます。
夏などは、ほどよい木漏れ陽があたるので、とても気持ちがイイのです。
%8D%E2%82Pj.jpg
この坂を無事走破しますと、楽園のような平坦な道&貯水池の景色が広がります。
水鳥がたくさんいます。そして、夜にはタヌキが出没します。
%92r%82P%82%8A.jpg
自転車ですと、急げば急ぐだけ、それに比例して体力も使わなければなりません。
健康のためには、時には、それも必要なのかもしれません。
                                     でもなあ~。
          (本名やメールアドレスは記入しなくても、書き込めます) 
.        (下のコメント↓のところをクリックするとコメントが書き込めます )

運動会・修学旅行

この季節、運動会、文化祭、芸術祭、そして修学旅行の季節です。
%89%5E%93%AE%89%EF%82P-50jaj.JPG%8FC%8Aw%97%B7%8Ds%82Qj60aj.JPG
最近は春に運動会を行う学校が増えているようですね。
昔の「秋の大運動会」といえば、最大のイベント(笑)でしたから、
イナカから、おじいちゃん・おばあちゃんは来るし、
同じ地域の子供たちは自分の子供みたく応援していました。
ボクの地域からの中学生の修学旅行は京都・奈良が定番でした。
今も根強い人気のようです。
ボクの世代は修学旅行専用電車「ひので」の最後の利用者でした。
%82%D0%82%CC%82%C5%82Q65j.jpg
1959年(昭和34年)、品川駅~京都駅間に関東地区用、
日本初の修学旅行列車として「ひので」が、運転を開始した。
「ひので」が京都発着であったのは、関東地区から来た客はまず京都で降り、
そこからバスで大阪・神戸・奈良とめぐる事が多かったからだといわれている。
1971年(昭和46年)、修学旅行列車「ひので」廃止。総計約240万人の利用があったとされる。
今は、新幹線を利用するんでしょうね。
良い思い出を残してほしいものです。
          (本名やメールアドレスは記入しなくても、書き込めます) 
.        (下のコメント↓のところをクリックするとコメントが書き込めます )

ボクのメガネ

眼鏡だと思った方、ごめんなさい。
前回、ビルエバンスのメガネの事をチラッと書いたのですが
今回は、「メガネタイプ」のお話です。
ボクがメインで使っているハサミは「メガネタイプ」と呼ばれています。
%83V%83U%81%95%83g%83%93%82P.bmp
指を掛ける部分が左右対称、丸型です。
こんなにシンプルで美しいハサミがほかにあるでしょうか。
真ん中のが日本製で上と下のハサミはドイツ製(TONDEO社)です。
刃の厚さと形状がボクにとってはちょうど良いのです。
同じ業種の方が見たら「こんな古いの使っているんだ」って驚くかもしれません。
TONDEO製のハサミは今、日本では正規に扱っている商社はありませんから。
今のハサミは、指の形にぴったりとフィットするように、できています。
最新の人間工学を駆使したハサミはたくさんありますが、左右対称ではありません。
メガネタイプのハサミが、使いにくいかと言えば、そんなことはありません。
道具に人が合わせた最後の世代なのかもしれませんね。
          (本名やメールアドレスは記入しなくても、書き込めます) 
.        (下のコメント↓のところをクリックするとコメントが書き込めます )