「2010 FIFA World Cup」ワールドカップの魔物

韓国がアルゼンチンに4-1で敗戦。残念。
メキシコがフランスに2-0で勝利!すごいぞ、メキシコ!
セルビアがドイツに1-0で勝利。クローゼの退場が響いたか。
イングランド、またまた引き分け。どうした?イングランド。
そして、今夜8:30。
日本対オランダ
オランダに負けても、誰も驚かないのですから、
フルスロットルで駆け抜けましょう!
がんばれ!日本!
あードキドキ。
そうそう、魔物と言えば、
今回の魔物は案外、サッカーボールだったりして・・・

インスタグラムへ インスタグラムへ

「2010 FIFA World Cup」 スイスが大金星!

スイスが優勝候補の無敵艦隊スペインを破り、勝ち点3を得ました。
スペインは24本もシュートを放ったものの、決めることができませんでした。
スイスのシュート数は7本。少ないチャンスを逃がさず決めました。
日本も守りに守って、少ないチャンスを生かせれば、勝ち進むこともできるでしょう。
さて、アジアからは日本、韓国、北朝鮮の3カ国が出場しています。
日本、韓国は勝ち点3を得て、勝ち進んでいます。
北朝鮮は負けてとはいえ、相手はブラジルです。Jリーガーも2人選ばれています。
1966年のワールドカップでイタリアを破り、アジア初のベスト8進出。
このときの代表チームは「赤い稲妻」と呼ばれ、日本にも来日しました。
アジアの国が上位に行くことが、ワールドカップのアジア枠を減らそうとする流れを止めることにつながります。
6月17日のアルゼンチン対韓国戦
6月19日の日本・オランダ戦
6月21日のポルトガル・北朝鮮戦
目が離せません。
フランス・メキシコ
ドイツ・セルビア
イングランド・アルジェリアなどなど
気になる対戦が目白押しです。

インスタグラムへ インスタグラムへ

「2010 FIFA World Cup」 同グループのオランダ、デンマークに勝利。

先ほど、同グループの対戦相手、オランダがデンマークに2-0で勝ちました。
オランダと言えば、1974年のワールドカップ。
クライフ率いる、よく言われる「全員攻撃、全員守備」のオランダ代表。
快進撃で、決勝戦に進んだオランダを破ったのが
ベッケンバウワー率いる西ドイツ代表でした。
あ、日本ーカメルーン戦が、始まっちゃいます!
GO!GO! NIPPON!

インスタグラムへ インスタグラムへ

「2010 FIFA World Cup 」 GO!GO! SAMURAI BLUE!

さあ、ドキドキしてきました。
4年に一度のワールドカップです。
世界の32の国・地域が世界一を決めるサッカーの祭典。
出場できるだけでも、すごいことなのです。
日本代表チームは、いろいろと言われていますけれども、
思いっ切り、闘ってほしいです。
GO!GO! SAMURAI BLUE!
たのんだぜ!
sb1a1.jpg

インスタグラムへ インスタグラムへ

2010 FIFA World Cup South Africa

いよいよ、2010年ワールドカップ南アフリカ大会が開催されます。
samuraiblue1.jpg
6月11日から7月11日まで
日本、オランダ、デンマーク、カメルーンのEグループです。
上位2カ国が決勝リーグへ進めます。

インスタグラムへ インスタグラムへ

2010年 謹賀新年

明けましておめでとうございます。
我が家の元旦は、近所の亀が池神社に初詣が恒例。
%8BT%82%AA%92r%90_%8E%D0%82Pa.jpg
今年は寅年。
%8BT%82%AA%92r%90_%8E%D0%82Q.jpg
そっか、阪神タイガースの年ですね。
ヤクルトスワローズもウカウカしていられませんね!
ああ、その前にジャイアンツがいたんだ(笑)
それから、今年はワールドカップの年でもあります。
熱い熱い想いを、南アフリカに届けましょう!

インスタグラムへ インスタグラムへ

政令指定都市移行記念 プレミアム付 さがみはら商品券

随分と長い名称ですが、早い話が
「さがみはら商品券」
美容室アイ・スタイルでもご利用になれます。
%82%B3%82%AA%82%DD%82%CD%82%E7%8F%A4%95i%8C%94%82Qa.jpg
今日、さっそく使っていただきました。
発売日、一時間で売り切れた販売所もあったそうです。
すごい人気ですね。
ジャンジャン、使ってください。
お待ちしています。

インスタグラムへ インスタグラムへ