マラソン日和

%83%89%83%93%83j%83%93%83O%83V%83%85%81%5B%83Y%82Qaj.jpg
昨年の東京マラソンは、あいにくの雨でしたが、今回(2008,2,17)は快晴、マラソン日和でした。
ボクもいつかはフルマラソンを走ってみたいものです。
マラソンと言えば、ボクの世代では「東京オリンピック」のエチオピアのアベベを思い出します。
1960年のローマオリンピックに裸足で参加したアベベは、当時の世界最高記録、2時間15分16.2秒で優勝した。
エチオピアの英雄となり、マスコミには裸足の王者と呼ばれた。
4年後の東京オリンピックで、アベベは、再び2時間12分11.2秒の世界最高記録で金メダルを獲得した。
アベベは東京オリンピック以外では、1961年6月に毎日マラソン(びわ湖毎日マラソンの前身)出場のために来日している。
このレースの際、アベベは裸足で走ることを主張したが、表敬訪問したオニツカ(現在のアシックス)社長が「日本の道路は危ないので、軽いシューズを提供するから履いてくれ」と説得し、オニツカ製のシューズを履いて参加、優勝した。
%83I%83j%83c%83J%83V%83%85%81%5B%83Y%82P.jpg
オニツカはその後もアベベのもとにシューズを贈り続けていたが、当時はメーカーとの専属契約という概念がなく、
東京オリンピックの際には、なんと、プーマのシューズで参加し、オニツカ社長は苦笑したという。
%83v%81%5B%83%7D%83V%83%85%81%5B%83Y%82P.jpg
もし、その時にアベベがオニツカのシューズを履いていたら・・・・。
%83A%83x%83x%82R.jpg
1964年、東京オリンピックのマラソンで優勝したアベベ選手。
%93%8C%8B%9E%83I%83%8A%83%93%83s%83b%83N%82P.jpg
そして東京オリンピックの記録映画を撮った市川崑監督が2月13日、亡くなった。
この映画の中では、アベベの走る姿をスローモーションで、じっくりと撮っている。
市川監督の映画は、どこを切り取っても美しい。合掌。

2007・気になったボク的スポーツニュース!

例年、そうなのですけれど、気が付くと年末になっています。
今年、気になった「私的なスポーツニュース(順不同)」をいくつか。
その1. 「野茂は、あきらめずに投げていた」
nomo1a.JPG
そう、野茂選手は「また、メジャーでプレーすることを目標」に南米ベネズエラのレオネスというチームでウィンターリーグに参加している。
あきらめずに投げ続ける野茂、すっごいなー。
その2. 「不可解判定でハンドボール五輪予選再試合」
ハンドボールの中東・アジア国際試合では、長年クウェートの影響が強かったそうです。
北京五輪アジア予選での、あまりにも不可解な審判に日本と韓国が抗議、国際連盟の理事会で異例の予選・再開催が決定された。
きっと、あまりにも不公平な審判だったんでしょうね。ガンバレ日本・ハンドボール!
その3「オグシオといっても新車の名前じゃありません。」 
%83I%83O%83V%83I%82P.jpg
バドミントン日本リーグ女子、 北京五輪に出場する小椋久美子、潮田玲子コンビのニックネーム「オグシオ」ふだんあまり注目されないバドミントンですが、オグシオ効果で人気上昇中です。
ガンバ! オグシオ! ガンバ! 日本・バドミントン!
その4.全力で走り続けた18年間の現役生活・古田敦也
その5 ごぼう抜きなんかじゃなくって、
「だいこん抜き」で走っちゃいましょう・東京農大!

いろいろありましたけれども、今年もあとわずか、よいお年を!
ありがとうございました!

もうひとつの三つ巴の戦い

「浦和レッズ」、ついにこんなところにまで来ました。
ヨーロッパチャンピオンズリーグで優勝した「ACミラン」と
「FIFA クラブワールドカップ ジャパン 2007」の準決勝第2戦、
浦和レッズ対ACミランの戦いが今夜、横浜国際総合競技場で行われます。
世界中の「ACミラン」ファン、サッカーファンの人達が見ると思います。
日本の「浦和レッズ」、「Jリーグ」のアピールのチャンスでもありますから
「浦和レッズ」は、チャレンジスピリットある試合をして、
もちろん、勝利を目指して、がんばってほしいです。
さて、この大会
<TOYOTA プレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2007>
そして、今夜の競技場の横浜国際総合競技場は
現在の正式名称は<日産スタジアム>です。
さらに「浦和レッズ」の会社は
<三菱自動車フットボールクラブ>といいます。
「トヨタ」が主催する大会に
「三菱」のチームが出場して
「日産」の競技場で試合をするのです。
ここでも、火花を散らしているんでしょうね。

真赤に燃えた!・・・埼玉スタジアム!

浦和レッズ、ACL優勝おめでとう! ウォウウォウ・・・(エコーエコー・・・)
%83%8C%83b%83Y%97D%8F%9F%82P%90%D4%82P%8A%F8%89i%88%E4.JPG
ACL・アジア チャンピオンズ リーグ 優勝! 浦和レッズ、やってくれました!
2007年11月14日、埼玉スタジアムは真赤に染まった。
浦和レッズは守備を固めながら、数少ないチャンスを大事にして
前・後半1点づつ得点し、2-0の見事な勝利でした。
これぞ「ホームの試合」って感じでした。
「日本でも、こんな感じになるんだなあ」って感動しちゃいました。
こうやって少しずつ「Jリーグ」「日本のサッカー」
                 のレベルが、上がっていければ良いですね。
          (本名やメールアドレスは記入しなくても、書き込めます) 
.        (下のコメント↓のところをクリックするとコメントが書き込めます )

サッカー・アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝・第2戦

%83%8C%83b%83Y%82T200jaj%94%92%94%B2%82%AB%89%9E%89%87.JPG
サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ決勝第1戦は7日、
イランのイスファハンで行われ、浦和レッズはセパハン(イラン)と
1-1で引き分けた。
アウェイ(敵地)での得点しての引き分けは優勝に一歩近づいたと言えます。 
第2戦は14日、埼玉スタジアムで行われ、浦和レッズは勝つか、
0-0で引き分けても、初のアジアクラブ覇者となる。
そして、テレビ朝日が、14日埼玉スタジアム・試合開始午後7時20分の
決勝第2戦を全国生中継することになりました!
        ありがとう、テレビ朝日。

あまり演出過多にしないで、じっくりと中継してもらいたいものです。
さあ、11月14日は、埼玉スタジアムが、
            浦和レッズの色、赤一色に染まることでしょう。
テレビで、うんと応援しちゃいましょう!
  あー、ドキドキしてきたなあ。
          (本名やメールアドレスは記入しなくても、書き込めます) 
.        (下のコメント↓のところをクリックするとコメントが書き込めます )

サッカー・アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝・第1戦

アジアのサッカー・クラブ王者を決めるアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)
決勝・第1戦は11月7日16時(日本時間21時半)から、
イランのフーラドシャハル競技場で第1戦を行い、
Jリーグ勢としてACL初優勝を狙う浦和レッズがセパハン(イラン)と対戦する。
「非常に強い、しかし、負けに来たわけではない」と会見したオジェック監督。
第2戦は14日に埼玉スタジアムで行われ、2試合の合計スコア、
並んだ場合にはアウエーゴール数が多いチームの勝利となる。
%83%8C%83b%83Y%82Paj.jpg
浦和レッズの前身は三菱重工。
「黄金の左足の伝説」明治大学から入った杉山隆一のいたチームです。
がんばれ! 浦和レッズ!
今夜だ! ああ、BSでしか放送しないんだった!
          (本名やメールアドレスは記入しなくても、書き込めます) 
.        (下のコメント↓のところをクリックするとコメントが書き込めます )

自転車に乗って1

最近は愛車カブが使えなくなってしまいましたので、
車の時もありますが、自宅からお店まで自転車を使用しています。
だいたい30分~50分かかります。
%91%8A%96%CD%8C%B4%81E%92%BE%93b%92r%82Paj1.JPG
朝は、途中で必ず坂を登らなければなりません。
「心臓破りの坂」でございます。
夏などは、ほどよい木漏れ陽があたるので、とても気持ちがイイのです。
%8D%E2%82Pj.jpg
この坂を無事走破しますと、楽園のような平坦な道&貯水池の景色が広がります。
水鳥がたくさんいます。そして、夜にはタヌキが出没します。
%92r%82P%82%8A.jpg
自転車ですと、急げば急ぐだけ、それに比例して体力も使わなければなりません。
健康のためには、時には、それも必要なのかもしれません。
                                     でもなあ~。
          (本名やメールアドレスは記入しなくても、書き込めます) 
.        (下のコメント↓のところをクリックするとコメントが書き込めます )

運動会・修学旅行

この季節、運動会、文化祭、芸術祭、そして修学旅行の季節です。
%89%5E%93%AE%89%EF%82P-50jaj.JPG%8FC%8Aw%97%B7%8Ds%82Qj60aj.JPG
最近は春に運動会を行う学校が増えているようですね。
昔の「秋の大運動会」といえば、最大のイベント(笑)でしたから、
イナカから、おじいちゃん・おばあちゃんは来るし、
同じ地域の子供たちは自分の子供みたく応援していました。
ボクの地域からの中学生の修学旅行は京都・奈良が定番でした。
今も根強い人気のようです。
ボクの世代は修学旅行専用電車「ひので」の最後の利用者でした。
%82%D0%82%CC%82%C5%82Q65j.jpg
1959年(昭和34年)、品川駅~京都駅間に関東地区用、
日本初の修学旅行列車として「ひので」が、運転を開始した。
「ひので」が京都発着であったのは、関東地区から来た客はまず京都で降り、
そこからバスで大阪・神戸・奈良とめぐる事が多かったからだといわれている。
1971年(昭和46年)、修学旅行列車「ひので」廃止。総計約240万人の利用があったとされる。
今は、新幹線を利用するんでしょうね。
良い思い出を残してほしいものです。
          (本名やメールアドレスは記入しなくても、書き込めます) 
.        (下のコメント↓のところをクリックするとコメントが書き込めます )